lifestyle & health
ラブラブ♥クッキング
たまには恋人とふたり、キッチンで“共同作業”をしてみるのは いかがですか? 思わずクスッと笑い合えるレシピに、㊙食材も プラスして。 「ごちそうさま!」をしたあとは、そのままベッドへ…♡ 料理は得意・不得意よりも、愛情!レッツ・クッキング!

森崎りよさん
「食べることをもっと楽しく!」と息子のために始めたキャラ弁づくりをキッカケに、簡単、美味しい、可愛いがモットーのギャル料理家に。著書は『はじめてのかんたんキャラ弁』など。
やすこママさん
新宿二丁目でゲイバー『Pt〜プラチナ』を経営。「どんだけ〜♥」の生みの親としても 有名。歯に衣着せぬ発言で、TVでも活躍する名物ママ。

<オムライス> | |||
タラコご飯 | 250g | 赤ウィンナー | 適量 |
---|---|---|---|
卵 | 2個 | はんぺん | 1/2枚 |
錦糸卵 | 適量 | カニカマ | 適量 |
かつお節 | 適量 | スライスチーズ | 適量 |
のり | 適量 | チェダーチーズ | 適量 |
<合わせ調味料> | |||
水 | 150cc | 砂糖 | 小さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1 | 片栗粉 | 小さじ1 |
酒 | 大さじ1 | ごま油 | 小さじ1 |
<和風あん> | |||
オクラ | 2本 | 白ごま | 小さじ1 |
すりおろししょうが | 1/2片 |
オクラの効能♥
ネバネバの素・ムチンが新陳代謝を促進、男性のエネルギーUP!
しょうがの効能♥
辛み成分・ジンゲロールで血行改善。体温が高まり、熱い夜を後押し♡
ごまの効能♥
リノール酸やオレイン酸で血液がサラサラに。下半身の血行にも作用!


ご飯にまんべんなく焼きタラコを混ぜ、肌色を表現します。 ご飯を握り、男女の顔、胴体、手をつくりますよ!

なるほど、タラコじゃなく焼きタラコね。まるでポッと火照った感じ、このふたりは、きっと初夜の関係ね♥


お皿にはんぺんの枕を置き、ご飯を配置。女性の髪の毛は 錦糸卵、男性の髪の毛はかつお節、ついでに胸毛も。

はんぺんの枕、低反発って感じで寝心地が良さそうね。だけど胸毛って… 料理に男の趣味を持ち込まないで!!


胸毛フェチではないんですけど…(笑)、胸毛って男性らしさの象徴じゃないですか♡次に顔パーツを配置しますよ。

ピンセットなんて何に使うのかと思ったら、ここで登場するのね。 確かに細かい作業にはもってこいだわ、さすがギャル料理家!


でも、のりだけじゃ感情表現に乏しいわね。マヨネーズで白目を描けば…ほら!横目で女性を見つめる感じ!

さすが、やすこママ!ならば女性は黒ごまで、まつげを表現。瞳を閉じて、男性のアプローチを待つ表情に。


男女が完成したら、薄焼き卵を焼きます。 とろっと半熟で取り出したら、ご飯にかけてお布団を表現しますよ。

布団をかけると、さらに男性の表情が生きてくるわね。今か今かと、ボディタッチのタイミングを伺っているじゃない♥


これで終わりじゃありません。オクラにしょうがにごま、ふたりを熱くする食材満載の和風あんをかけます。

あらヤダ、これが噂の絶倫あんかけね。たっぷりかけたら、カニカマのハート、それに『SKYN®』もお忘れなく♡
恋人の愛を表現したキャラご飯の新境地!
この男性の表情……まさに私のおかげね!

キャラご飯をつくるには、繊細な作業が必要となります。キャラ弁用のはさみや、
細かい作業がしやすいピンセットがあると便利です!(森崎)
